ぼる塾 あんりの生い立ち!イジメを克服して人気者に!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります。

ぼる塾のあんりさんは、小学生の頃からの幼馴染みのきりやはるかさんとお笑いコンビ「しんぼる」を結成、その後、先輩である「猫塾」の田辺智加さん、酒寄希望さんと一緒に、お笑いカルテット「ぼる塾」を結成します。

あんりさんはお笑いの世界とは無縁の幼少期を過ごしてきましたが、きりやはるかさんの誘いを受け、芸人の道を歩みました。

今回は、あんりさんの生い立や「ぼる塾」結成などをまとめます。

目次

ぼる塾 あんりのプロフィール

引用:Instagram
芸名あんり
本名向後 あんり(こうご あんり)
生年月日1994年10月7日
年齢30歳
血液型A型
身長160cm
出身東京都江戸川区
所属事務所吉本興業
家族構成父、母、兄、兄、本人、弟、妹

あんりさんは、祖父母、両親、4人のきょうだいと、大家族の中で育ちました。

祖父母と両親、兄弟が私を入れて5人の計9人ですね。兄の結婚が早かったので、兄の家族(妻と子ども2人)と一緒に住んでいた時期も含めると12人のときもありましたよ。

引用元:CHANTO WEB

写真は2019年のものですが、お兄さん2人は結婚されていて、甥や姪も含めると、更に家族が増えていることがわかります。

引用:Instagram

あんりさんが甥や姪の子守りをしていたこともあるそうですよ。

スポンサーリンク

ぼる塾 あんりの生い立ち

引用:Instagram

あんりさんの生い立ちをまとめました。

幼少期

引用:Instagram

あんりさんは、お父さんが元暴走族、お母さんが元レディース、お兄さん2人がヤンチャという、地元の江戸川区では有名な家庭で育ちました。

幼少期はご両親が仕事で忙しかったため、祖父母と過ごすことが多かったそうです。

幼い頃からごはんが大好きだったあんりさんは、おやつにごはんを食べていたそうですよ。

ほんとにごはんが好きで、幼稚園とか小学校の頃、おやつがごはんで。

炊いた米は実家にずっとあったんで、自分でよそって、納豆や「ごはんですよ!」みたいなごはんがすすむおかずをもらって食べてました。

引用元:アイスム

と、インタビューで話されています。

小学生時代

引用:Instagram

あんりさんの通っていた小学校は、公表されていないためわかりませんでした。

あんりさんは江戸川区の出身なので、江戸川区の公立の小学校に通っていたものと思われます。

小学校では国語が得意だったあんりさんは特に読解の問題が勉強しなくても大体解けたそうです。

逆に、苦手だったのは体育でした。

体育は小学生の頃から苦手でした。マット運動をしても、みんなは前転してパッと綺麗に着地しますが、私はドタッと横に転がるんです。ボールを投げたら天井と器具の間にボールが挟まって周りがざわつき、鉄棒も怖くてできなかった。

引用元:CHANTO WEB

と、インタビューで当時のことを話されています。

また、小学生の頃のあんりさんは、

最初は様子をうかがうけれど、気づいたら誰とでも仲良くなれるタイプ

引用元:Aneひめ.net

でした。

ぼる塾 きりやはるかとの出会い

引用:Instagram

ぼる塾のメンバーのきりやはるかさんとは、小学1年生の時に出会います。

小学校に入学してからはじめての掃除の時に、声をかけられたのがきりやはるかさんでした。

私はよりによって苦手な雑巾掛けに選ばれてしまいました。肥満児にはとてもじゃないけど、きつい体勢で一生懸命に頑張っていた私におそーい!!おもろ!!

そう言ってきたのが、クラスメイトだったはるちゃんでした。

引用元:CanCam.jp

なんで仲良くなったのかもわからないほど気がついたらいつも一緒にいるようになり、学校や放課後、休日も一緒に遊ぶようになります。

それからずっと、あんりさんときりやはるかさんは幼馴染みの親友です。

中学時代

引用:X

あんりさんが通っていた中学校は、

江戸川区立瑞江第二中学校

ではないかと言われています。

あんりさんは、中学時代は料理部に所属していました。

幼少期からごはんが大好きで自分で作ることもあったあんりさんが、中学校で料理部に入部するのは納得です。

現在、ご自身のSNSやぼる塾のYouTubeチャンネルで手作りの料理を披露されていますが、幼少期からご実家で作ったり、料理部で培った経験が、現在のあんりさんの腕前となったのですね。

小・中学時代は、ヤンチャなお兄さんの影響で、たくさんの友達ができます。

「お兄さんの妹」ということで声をかけられたり、イジられることもなく過ごしました。

あんりさんは、中学時代の体育祭でのエピソードを、このように話されています。

兄はすでに卒業していましたが、兄のヤンチャな後輩たちが私と中学時代が被っていたので、私が走っている姿を見て「頑張れー!あんりー!!」って誰よりも大きな声援を送ってくれて、周りから変な注目を浴びてしまうとか。

引用元:CHANTO WEB

当時のあんりさんは思春期だったため、変に注目を集めてしまってとても嫌だったそうですよ。

あんりさんは、きりやはるかさんと中学校も同じだったため、変わらず仲が良く、一緒に登校していました。

実は、中学時代にきりやはるかさんから、

芸人になろう

と誘われています。

あんりさんは、その時は

前にでるのは無理!

と断りました。

もともとの性格が引っ込み思案なところもあって、芸人としてやっていける気がしなかった。

引用元:Aneひめ.net

と、当時の心境を明かしています。

高校時代

引用:X

あんりさんの通っていた高校は、「バスで通っていた」という発言から都内の高校ではないかと思われますが、公表されていないため学校名はわかりませんでした。

あんりさんは、お兄さんの就職や、きりやはるかさんとは別の高校に進学したことで、高校では積極的に友達を作ることができず、友達がいなかったそうです。

ある日通学でバスに乗っていると、学校に行くのが嫌になって途中でバスを下車してしまいます。

それから高校には行かなくってしまい、高校1年生の終わりに退学しました。

逃げられた。もう学校に行かなくていいんだっていう解放感と、この先どうしようといった漠然とした不安。そのとき初めてはるちゃんたちに「実は学校を辞めて…」と事後報告でメールを送ったんです。すると「え?辞めたの?逃げたってこと?」といった感じで返信がきて、「そうか、逃げたんだ、私」って。

引用元:CHANTO WEB

あんりさんは、このまま動かずにじっとしていたらいけない、楽しかった中学生の自分に戻りたいと思い、アルバイトを探します。

アルバイトの面接では、なかなか積極的になれず落ちてばかりの日々でしたが、半年位たった頃にコンビニのアルバイトが決まったそうです。

それからしばらくたってきりやはるかさんに会った時に、

進路はどうするの?

とあんりさんが聞くと、きりやはるかさんから、

あんりとNSCに行く

と言われます。

高校3年生のときにはるちゃんに再会したら、お笑いの養成所に行くお金を貯めていて。「あれ、断ったんだけどな?」って(笑)。

引用元:Aneひめ.net

前述しましたが、中学生の時にきりやはるかさんから「芸人になろう」と誘われた時にあんりさんは断っていますが、きりやはるかさんが勘違いをしていて、すでにNSCに入学するためのお金を貯めていたそうです。

驚いたけど、もうお金を貯めてしまっていたので「じゃあ、やるか」と。

引用元:Aneひめ.net

あんりさんはご両親に「芸人になりたい」と話しますが、特に反対されず、NSCの入学金を渡されます。

その封筒の中には、「夢をつかみとれ」とお父さんからのメッセージが書かれていたそうですよ。

あんりさんは、きりやはるかさんの定時制高校の卒業を待ち、お2人で東京NSC(吉本総合芸能学院 東京校)に入学します。

東京NSCに入学、お笑いコンビ「しんぼる」を結成

あんりさんは、きりやはるかさんが通っていた定時制高校の卒業を待ち2014年4月、あんりさんが19歳の時に、東京NSC(吉本総合芸能学院 東京校)の20期生として、きりやはるかさんと一緒に入学します。

前述しましたが、あんりさんの家族は地元では有名だったため、これまでイジられることなく過ごしてきましたが、NSCの講師から、

ブスをムダにするな

と言われとても驚き、あんりさんははじめて自分の容姿について考えたそうです。

東京NSCを卒業した2016年4月に、きりやはるかさんと共にお笑いコンビ「しんぼる」を公式に結成します。

引用:Instagram

NSCに在学中の2015年からM-1グランプリに出場しますが、2回戦で敗退するなどなかなか良い結果が出ず、コンビを解散することも考えていたところ、当時「猫塾」として活動していた田辺智加さん、酒寄希望さんとツーマンライブをすることになり、そこで転機が訪れました。

お笑いカルテット「ぼる塾」を結成

しんぼるの結成から5年がたち、なかなか良い結果がでなかった頃、お笑いコンビ「猫塾」と一緒にツーマンライブをすることが決まります。

「猫塾」は、田辺智加さん、酒寄希望さんのお2人からなるお笑いコンビで、「しんぼる」の先輩にあたります。

あんりさんは、しんぼるが劇場デビューした頃からの猫塾ファンでした。

憧れの猫塾のお2人と仲良くなり、2019年1月にしんぼると猫塾のツーマンライブを開催することになりますが、そのライブのタイトルが「ぼる塾」だったのです。

引用:Instagram

ライブ当日は、しんぼると猫塾の4人でステージに立つ予定でしたが、ライブの1週間前に当時妊娠していた酒寄希望さんのつわりがひどくなり、酒寄希望さんが急遽出演できなくなってしまいます。

そのため、当日は3人で漫才をすると、今までにないくらいウケて手ごたえを感じたそうです。

そして、あんりさんはライブが終わると、田辺智加さんに「一緒にやってほしい」と頼みこみます。

ライブのあと、すぐに田辺さんに「一緒にやってくれなかったら、私は芸人を辞めます」って脅しのような誘いをしました。田辺さんからは「何年か待ってほしい」と言われたんですけど、「今年の田辺さんしかいらない!」と言ってしまった(笑)。

引用元:Aneひめ.net

2019年8月のM-1グランプリの1回戦に、即席トリオとしてあんりさん、きりやはるかさん、田辺智加さんで「ぼる塾」を結成し、出場します。

ぼる塾は3回戦まで勝ち進みましたが惜しくも敗退、そして、同じくコンビで出場していたしんぼるは、準々決勝進出を果たしました。

引用:M-1グランプリ 公式サイト

この結果について、あんりさんはこのように話されています。

結果はしんぼるのほうが上だったんですけど、その理由を私もはるちゃんもわかっていた。ぼる塾が楽しいからしんぼるの漫才も楽しめたというか…。(しんぼるの漫才は)もう最後だと思っていたので。

引用元:FRaU

しんぼるは2019年のM-1グランプリを最後に解散し、2019年12月7日に正式にぼる塾を結成することが発表されます。

引用:FRaU 

酒寄希望さんは、育休が明けるまではぼる塾のYouTubeチャンネルに出演し、ライブやテレビなどは3人で活動することになりました。

また、ぼる塾のネタは、あんりさんと酒寄希望さんが担当し、お2人で作成されています。

酒寄さんとネタ作りを始めてから、大嫌いだったネタ作りが好きになった。

引用元:CanCam.jp

ぼる塾は、2020年の「女芸人No.1決定戦 THE W」で、はじめて決勝進出します。

育休中の酒寄希望さんは、2022年に行われたぼる塾のライブツアーの最終日に出演し、4人でのネタを初披露2023年の「女芸人No.1決定戦 THE W」では、酒寄希望さんが復帰した4人のぼる塾で、決勝進出を果たしました。

スポンサーリンク

まとめ

今回は、ぼる塾 あんりさんについてまとめました。

  • 地元の江戸川区では有名なヤンキーの家庭で育つ
  • ぼる塾のメンバーのきりやはるかとは、小学生からの幼馴染みで親友
  • 通っていた高校を1年生の終わりに中退する
  • きりやはるかに誘われ、一度は断ったものの、2014年に東京NSCの20期生として入学する
  • 2016年4月に、きりやはるかと共にお笑いコンビ「しんぼる」を公式に結成する
  • 「猫塾」と「しんぼる」のツーマンライブのタイトルが「ぼる塾」だった
  • 2019年に即席トリオとして、あんり、きりやはるか、田辺智加で「ぼる塾」を結成
  • 2019年のM-1グランプリを最後に「しんぼる」を解散し、2019年12月7日に正式に「ぼる塾」を結成することを発表
  • 育休中の酒寄希望が復帰し、2023年の「女芸人No.1決定戦 THE W」では4人でネタを披露、決勝進出を果たす

ということがわかりました。

きりやはるかさんとの出会いからお笑い芸人になったあんりさんは、コンビからカルテットに形を変え、益々活躍されています。

これからもあんりさんの活躍を応援していきたいと思います!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

お笑い番組、ドラマやアニメ、漫画を見るのが好きです♪
感想や考察などを記録していきます。
トレンドな話題についても書いています。
ゆっくりお楽しみください♪

目次