ぼる塾のきりやはるかさんは、同じくメンバーで小学1年生からの幼馴染みであるあんりさんを誘ってお笑いコンビ「しんぼる」を結成、その後、先輩である「猫塾」の田辺智加さん、酒寄希望さんと一緒に、お笑いカルテット「ぼる塾」を結成します。
きりやはるかさんはどのような学生時代を過ごし、お笑いの世界に足を踏み入れたのでしょうか。
今回は、きりやはるかさんの生い立ちをまとめました。
ぼる塾 きりやはるかのプロフィール

名前 | きりや はるか(桐谷 晴香) |
愛称 | はるちゃん |
生年月日 | 1995年1月28日 |
血液型 | A型 |
身長 | 158cm |
出身地 | 東京都 江戸川区 |
所属事務所 | 吉本興業 |
家族構成 | 父、姉、本人 |
きりやはるかさんは父子家庭で育っています。
お父さんは頑固で厳しい方なので、「お笑い芸人になりたい」とお父さんに打ち明けるときに、きりやはるかさんはとても緊張したそうです。
ぼる塾 きりやはるかの生い立ち

ぼる塾 きりやはるかさんの生い立ちをまとめました。
幼少期・小学生時代
きりやはるかさんは、お父さん、お姉さんと共に東京都江戸川区で育ちました。
幼少期から「お笑い」が好きだったきりやはるかさんの幼稚園の頃の将来の夢は、「ケーキ屋さんになる」こと。
小さい頃は、ショーケースに並んでるケーキがキラキラしているように見えて私もショートケーキと手をつないで一緒に並んでみたいと思ってた!だから「私は大きくなったらケーキ屋さんになりたいです!」と卒園式で言った覚えがある。
引用元:CanCam.jp
しかし、小学生になるとお笑い芸人に憧れを抱くようになります。
きりやはるかさんは、『笑いの金メダル』や『エンタの神様』、『爆笑レッドカーペット』などのお笑い番組を夢中になって観ていたそうです。
私は小さい頃からずっと〝お笑い〟が好き。小学生になると『爆笑レッドカーペット』や『エンタの神様』などのお笑い番組を夢中で観るようになりました。その頃から、私もみんなを笑わせたい、笑顔にしたいと思うようになり、お笑い芸人に憧れるようになったんです。
引用元:HugKum
当時きりやはるかさんがお笑い芸人の中で特に好きだったのは、「COWCOW」と「タカアンドトシ」でした。きりやはるかさんは、小学生の頃からお父さんに代わって自分でも料理をしていました。

また、幼少期から絵を描くことが好きで、クレヨンしんちゃんの似顔絵を描くことが得意なのだそうです。
きりやはるかさんは幼い頃からクレヨンしんちゃんの大ファンで、2022年にインタビューで熱く語られています。
物心がついた頃にはもう観ていた記憶があります。私の姉が大好きで、一緒にテレビアニメやレンタルDVDを観ているうちに私もハマっていきました。
引用元:映画ナタリー

「いつかクレヨンしんちゃんの世界でゲスト声優をしてみたい」と話されていたきりやはるかさん、その夢が叶うといいですね!
ぼる塾 あんりとの出会い

きりやはるかさんが通っていた小学校は公表されていないためわかりませんでしたが、ぼる塾のメンバーであるあんりさんも同じ小学校に通っており、お2人は小学1年生の時に出会っています。
小学校に入学してから初めての掃除の時にあんりさんに声をかけたことがきっかけで、学校や放課後、休日も一緒に遊ぶ程の親友になりました。
あんりとは、小学生の頃から仲良くて。他の友達もまざって、4人でユニットを組んだりしていたよね。
引用元:Aneひめ.net
と、きりやはるかさんはインタビューで話されています。
当時KAT-TUNに憧れていて、4人それぞれの頭文字でユニット名を作って遊んでいたそうですよ。
中学時代

きりやはるかさんが通っていた中学校は、
江戸川区立瑞江第二中学校
ではないかと言われています。
中学時代のきりやはるかさんは、勉強が苦手で成績があまりよくなかったそうです。
また、きりやはるかさんはコスプレが好きで、中学時代から高校1年生までコスプレイヤーでした。
今日はよしもと幕張イオンモール劇場で前説でした!ありがとうございました!!
— ぼる塾 きりやはるか (@shinboru1001) October 27, 2018
ハロウィン近いということで私の昔のコスプレ写真載せちゃいます!
懐かしい!めちゃめちゃ加工してます!
中学生か高校生のときかな??
盛りまくり〜 pic.twitter.com/gAsaYkr3CN
すごく大人っぽいですよね!
2024年5月にはご自身のYouTubeチャンネル『わがままはるちゃんねる』で、アニメ『推しの子』の星野アイさんのコスプレを披露しています。
きりやはるかさんとあんりさんは中学校も同じで、変わらず仲が良く、友達はあんりさんしかいなかったそうです。
中学時代は不登校で、あんりさんがきりやはるかさんの自宅のマンションに朝迎えに行っていたことを、ぼる塾のYouTubeチャンネルで明かされました。
小学生の頃からお笑い番組を夢中で観ていたきりやはるかさんは、中学3年生の時にあんりさんに放課後の教室で、
一緒にお笑い芸人になろう
と誘います。
仲良かったのがあんりしかいなかったので、“あんりとやりたいな!”と思って誘った。
引用元:スポニチ
しかし、当時はあんりさんに断られてしまいました。
後述しますが、あんりさんから断られたことは忘れ、お笑い芸人を目指してくれていると勘違いしていたきりやはるかさんは、その後も芸人を目指していきます。
高校時代
きりやはるかさんが通っていた高校は、
東京都立一橋高等学校 定時制
です。
一橋高校は都立の共学校で、以前は東京大学などにも合格者が出る進学校でしたが、2005年から定時制と通信制のみを設置する高校になりました。
きりやはるかさんは一橋高校の定時制に4年間通います。
高校時代もお笑いが大好きだったきりやはるかさんは、当時まだ無名だった「トレンディエンジェル」の斎藤司さんのファンで、追っかけやヨシモト∞ホールでの出待ちなどをしていました。
きりやはるかさんは変わらずお笑い芸人を目指し、アルバイトをして東京NSCに入学するための費用40万円を貯めます。
前述したとおり、きりやはるかさんは父子家庭で育っていますが、お父さんは頑固で厳しい方なので、「お笑い芸人になりたい」と打ち明けることに緊張していました。
しかし、いざ打ち明けるとお父さんは応援してくれます。
「いいじゃないか」って言ってくれて驚きました。「俺は夢がなかったから(やりたいことがあることは)すごくいいことだ」と。さらに「やるからには結果を残せよ」と応援してくれるようになったんです。
引用元:HugKum
それからは、更にお父さんとの関係が良くなったそうですよ。

小・中学校まで一緒だったあんりさんとは高校からは別々でしたが、「あんりさんと一緒にお笑い芸人になる」と思っていたきりやはるかさんは、あんりさんから進路のことを尋ねられた時に、
あんりとNSCに行く
と言います。
あんりさんは、中学生の時にお笑いの世界に誘われた際に断っていましたが、きりやはるかさんは断られたことを忘れていたそうです。
中学生のときは、あんりが「お笑いを一緒にやるとしたら、はるちゃんかな」って言ってくれたことだけ覚えていて、芸人を目指してくれているのだと勘違いしてました(笑)。
引用元:Aneひめ.net
と、当時のことを明かされました。
きりやはるかさんは東京NSCに入学するためのお金もすでに貯めていましたし、そのことを知ったあんりさんは、
驚いたけど、もうお金を貯めてしまっていたので「じゃあ、やるか」と。私もそこからバイトしまくって
引用元:Aneひめ.net
と、一度は断ったものの、きりやはるかさんと共にお笑いの世界に足を踏み入れることを決断します。
東京NSCに入学、お笑いコンビ「しんぼる」結成
きりやはるかさんは、4年通った定時制の高校を卒業した後の2014年4月に、東京NSC(吉本総合芸能学院 東京校)の20期生として、あんりさんと一緒に入学します。
そして、きりやはるかさん・あいりさんの2人で、お笑いコンビ「しんぼる」を結成しました。
しんぼる結成当初は、ネタはきりやはるかさんが書いていましたが、出来があまり良くなかったことから、その後のネタ作りはあんりさんが書くことになります。
2016年に東京NSCを卒業されたお2人は、公式に「しんぼる」を結成し、M-1グランプリなどにも出場しますが、2回戦で敗退するなどなかなか良い結果がでませんでした。
、当時「猫塾」として活動していた田辺智加さん、酒寄希望さんとツーマンライブを開催することになります。
お笑いカルテット「ぼる塾」を結成する

「しんぼる」を結成してからなかなか良い結果が出ないまま5年がたった頃、お笑いコンビ「猫塾」と一緒にツーマンライブを開催することが決まりました。
「猫塾」は、田辺智加さん、酒寄希望さんのお2人のコンビで、「しんぼる」の先輩にあたります。
2019年1月に行われた、そのツーマンライブのタイトルが「ぼる塾」だったのです。

ライブ当日はしんぼると猫塾の4人でステージにたつ予定だったのですが、ライブの1週間前に当時妊娠していた酒寄希望さんのつわりがひどくなってしまい、急遽酒寄希望さんが出演できなくなってしまいます。
そのため当日は3人で漫才をすると、今までにないくらいウケて、手応えを感じたそうです。
きりやはるかさん、あんりさん、田辺智加さんの3人で即席トリオ「ぼる塾」を結成し、2019年のM-1グランプリに出場します。
結果は、ぼる塾は3回戦敗退、同じくコンビで出場していたしんぼるは準々決勝進出を果たしました。
しんぼるは2019年のM-1グランプリを最後に解散し、2019年12月7日に酒寄希望さんを含めた4人で、お笑いカルテット「ぼる塾」を結成することが正式に発表されます。
酒寄希望さんは、育休が明けるまではぼる塾のYouTubeチャンネルに出演し、ライブやテレビ、メディアなどは3人で活動されることになりました。
ぼる塾は、2020年に行われた「女芸人No.1決定戦 THE W」で、はじめて決勝進出します。

育休中の酒寄希望さんは、2022年に行われたぼる塾のライブツアーの最終日に出演し、4人でのネタを初披露、2023年の「女芸人No.1決定戦 THE W」では、酒寄希望さんが復帰した4人のぼる塾で、決勝進出を果たしました。
まとめ
今回は、きりやはるかさんの生い立ちをまとめました。
- 小学生の頃からお笑い番組を夢中で観ていて、お笑い芸人に憧れる
- メンバーのあんりとは、小学1年生からの親友で幼馴染み
- 中学生の時にあんりに「一緒に芸人になろう」と誘うが、断られる
- 高校に通いながらアルバイトをし、東京NSCに入学するための40万円を貯める
- 再度あんりを誘い、高校卒業後の2014年4月に東京NSCの20期生としてあんりと共に入学する
- お笑いコンビ「しんぼる」を結成する
- 「しんぼる」と「猫塾」のツーマンライブのタイトルが「ぼる塾」だった
- 2019年に即席トリオとして、きりやはるか、あんり、田辺智加で「ぼる塾」を結成
- 2019年のM-1グランプリを最後に「しんぼる」を解散し、2019年12月に正式に「ぼる塾」を結成することを発表
- 育休中の酒寄希望が復帰し、2023年の「女芸人No.1決定戦 THE W」では4人でネタを披露、決勝進出を果たす
ということがわかりました。
きりやはるかさんはぼる塾のメンバーが大好きで、ご自身のInstagramにハッシュタグで「#愛おしい」「#可愛い」「#大好き」「#いつもありがとう」と、自分の想いを伝えています。
ぼる塾の仲の良さや、相手を大事に想っているところが、応援したくなるひとつの理由だと思いました。
これからもきりやはるかさんの活躍を楽しみにしています!